SONY製VAIOノートパソコン
OSは悪名高きVISTA
メモリーは512MB搭載してます
現象は何をするにも遅く、起動から10分たってもHDDのランプが点滅してます
HDDをチェックしてみるも異常なしとの結果
その他、CPU・メモリーテストも異常なし
でもWindowsVISTAの動作が遅い
ハードウェアーに異常がなければリカバリーを実施して終了。
結果、リカバリーしても動作が速くならず相変わらず、遅い
CD起動のLinuxの動作では遅さは感じられないのでやはりHDD不良か?
WindowsからHDD性能測定実施
こっりゃ遅い!
HDD交換にて対策終了
HDD性能低下なんていう壊れ方があるんですね
でもHDDテストで異常なしなんだけど、信頼できるHDDテスト方法を考えないといけませんね。。。
(今回の不良HDDをターゲットに各種テストを試行中)
温度異常も疑いヒートシンク部分解中の写真